2025.04.9
2025.04.2
2025.03.13
2024.11.9
対面式とは1年生と2,3年生との顔合わせの会です。 双葉中学校をどのような…
4月7日、始業式と入学式を行いました。 生徒会長が新入生を前にして、双葉中…
2月10日(月)、タウンホールとみかで「ひびきあい集会」を行いました。 講…
11月29日(金)にタウンホールとみかで合唱祭を行いました。 朝や帰りの短…
11月21日(木)に3年生のEnglish Fun Dayがありました。 …
13日(水)はGIデーでした。 アルミ缶、ペットボトル回収のご協力、ありが…
13日(水)5時間目に、認知症サポーター養成講座を開催しました。 高齢社会…
11月9日(土)に恵那高校と合唱交流会をおこないました。 全国大会の合唱を…
対面式とは1年生と2,3年生との顔合わせの会です。 双葉中学校をどのような学校にしたいのか。 そのためにどの…
4月7日、始業式と入学式を行いました。 生徒会長が新入生を前にして、双葉中の自慢の4本柱を示し、楽しい学校づくりを…
2月10日(月)、タウンホールとみかで「ひびきあい集会」を行いました。 講師は、インフルエンサーで活躍中のウンパル…
11月29日(金)にタウンホールとみかで合唱祭を行いました。 朝や帰りの短学活はもちろん。時間を見つけて合唱練習に…
11月21日(木)に3年生のEnglish Fun Dayがありました。 昨年度の経験値を生かして Englsh …
13日(水)はGIデーでした。 アルミ缶、ペットボトル回収のご協力、ありがとうございました。 …
13日(水)5時間目に、認知症サポーター養成講座を開催しました。 高齢社会といわれる昨今、認知症による事故の報道も…
11月9日(土)に恵那高校と合唱交流会をおこないました。 全国大会の合唱を聞いたあと、合唱指導をうけました。 …
上へ